- アドベリーの栄養とその効果 美容と健康に奇跡のミラクルベリー
ミラクルベリーとしてヨーロッパで栄養価が高いことで広く知られていますが、どのような栄養が含まれているのでしょうか?赤い色素にはアントシアニンなどのポリフェノールが豊富に含まれています。アントシアニンはブルーベリーやラズベリーにも含まれる抗酸化物質で
体の老化やガンなどの疾患にかかわる活性酸素を除去する効果があるとされています。さらに、アドベリーには抗酸化作用をもつエラグ酸も含まれています。エラグ酸はラズベリーやブラックベリーにも含まれていますが、アドベリーにはブルーベリーの約300 倍ものエラグ酸が含まれています。これが美容と健康に良い「奇跡のミラクルベリー」と呼ばれる理由です。
アドベリーは、滋賀県高島市安曇川町で栽培されています。高島市では地域おこしのためにボイセンベリーを特産化しようということで
ボイセンベリーの産地であるニュージーランド政府から特別に提供してもらったそうです。高島市では、栽培したボイセンベリーに身近に
感じられる名前を付けようと、地域名から「アドベリー」と名付けられました。
アドベリーの栽培を高島市で始めたのは、平成16年からです。
自然豊かな場所としても知られている高島市安曇川町で栽培が始まり、この常磐木にあるアドベリー農園もこの時期から栽培を開始しました。
ニュージーランドからボイセンベリーの苗を提供してもらい、現地に研修に行ったりニュージーランドの農家を招いたりして栽培方法を学び、
この地方に合った栽培ができるようになりました。
そんな経験もあり、安曇川町の特産品として全国へアドベリーを発信するべく、地域ぐるみで取り組みをさせて頂いております。